ナチュログ管理画面 その他 その他 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月02日

ぐぬぬ

また空撃ちです(。´Д⊂)







スレの選別は間違ってないんです。



確かに通ってるんです。



でも掛からないんです。



(*´;ェ;`*)



罠をもうちょい手直しするべきか悩みます。



タラレバだともう2頭ですよ( ≧∀≦)ノ



(*´;ェ;`*)  


Posted by へっぽこ猟師 at 09:31Comments(2)

2018年11月30日

今回写真はありません。

先日かずくんといつもの場所に鹿撃ちに行きました。



目的地に着いたんですがそこらじゅうで崩落がありました。



西日本豪雨の影響でしょうね。



頭のなかでここを通って次はあの林道を通って、とか考えて流すんですがまあ思うように行けないんですよね、崩落のせいで。



あと今年は暖冬と言われてて全く雪がありません。



山頂にも無かったですね。



なので鹿のエサになるものが沢山あるんでしょうね。



全く鹿に出会えませんでした。



ま、こんな事もありますよと言い聞かせ猟場から帰ろうとしたときに2頭道を横切りました。



銃も弾もすぐに出せるように用意してなかったので車内から眺めながら「次出会ったら撃ってやるからなー」と言って見逃してやりました。



見れただけでもヨシとしましょう( ^ω^ )


  


Posted by へっぽこ猟師 at 19:42Comments(2)流し猟

2018年11月26日

ぐぬぬ

今回もくくり罠を設置しました。







この3個でトータル22個仕掛けたことになりました。



で、仕掛けた罠を見回りしてたんですが…







くっそー!!



空撃ちしとるじゃんかー(;゚Д゚)



またか、また空撃ちか!



くくり罠は難しいです。



もう一度設置し直して様子見です。







こんな感じで偽装するんですが、人の匂いが着いちゃったので当分はこの道使わないんだろうな。



次の見回りの時はかかってます様に(-人-;)  


Posted by へっぽこ猟師 at 23:11Comments(4)

2018年11月25日

もう一度くくり罠にハマる

くくり罠は毎回適当に掛けてたんですが、今年は知り合いから沢山頂いたのでカラス猟は程々に、くくり罠をメインに頑張ろうと思います。







朝は出勤前の2時間程時間が取れるので少しずつ仕掛けていこうと思います。



しかし良く見るとスレ(いのししの獣道)が結構あるのね( ・ω・)



今年は沢山捕りたいですね( ・∇・)  


Posted by へっぽこ猟師 at 07:29Comments(2)

2018年11月16日

吉報

仕事中に知らない番号からケータイが鳴りました。



?「へっぽこさん?」



へ「…はいそうです…(誰だ?)」



?「私○○と申します」



へ「はい…(聞いたことないぞ)」



○○「猟師です。」



へ「あー、どうもお世話になります。どうされました?(知らないけど)」



○○「△△池の横に罠仕掛けとるじゃろ、いのしし掛かっとるで」



へ「マジっすかー、連絡ありがとうございます!」



いやー、いい人で良かった♪(知らないけど)



て事で、罠を見に行ったんですが、








バッチリかかってますねー( ≧∀≦)



大きさ的には30キロ位の子供です( ゚∀゚)



うーん♪旨そう(笑)



今回も命に感謝して頂きます( ・∀・)  


Posted by へっぽこ猟師 at 14:56Comments(2)

2018年11月15日

平成30年度の猟期に入りましたっ!

どうも、へっぽこ猟師です。



遂に始まりました30年度猟期!!



そして僕の悪い癖も始まっております(笑)
放置プレーね( *´艸`)



ざっくりと近況報告でも。



10月上旬に30年度狩猟者登録に行きました。
3万ちょい払いました。



10月下旬に空港駆除でトンビを撃ちに行きましたが、出動命令が一回も出ず、先輩猟師とずっとくっちゃべってました。



そのうちの1人と仲良くなり、くくり罠を15個貰いました。



手直しが必要ですが、非常に有り難いです( ・∇・)



11月上旬に駆除班の安全射撃会がありました。



50発中30当たりと50発中35当たりでした。
ま、スライドなんでこんなもんでしょ(笑)



11月13日駆除期も残り2日で箱罠にいのししが入りました。







30キロ位の子いのししです。



早速捌いて晩ごはんで頂きました。







いい感じに脂が乗っててめっちゃ旨かったです( ≧∀≦)



いのししの命に感謝して御馳走様でした( ^ω^ )



てな感じで今年もぼちぼちアップしていきまーす(笑)  


Posted by へっぽこ猟師 at 12:13Comments(2)

2018年06月28日

やっぱ静的射撃じゃな(笑)

先日カワウが10メートル先を飛んで逃げてました。



僕は散弾銃を構えてました。



さすがにこれは当たるだろうと引き金を引きましたが、まあ見事に2発外しました。(笑)



別の日はエアライフル持ってうろうろ。



はい、ツガイでゲットです。








  


Posted by へっぽこ猟師 at 16:39Comments(2)駆除班エアライフル

2018年06月11日

練習って大事です

最近タブレットの調子が悪いとかどうとか言っておりましたが、先日ついにトドメを刺してしまい完全にぶっ壊れまして新しくなったは良いが9インチになって以前より更にでかくなってしまい持ち運びに苦労しているへっぽこ猟師です(笑)



最近はちょっと趣向を変えてカワウ狙いで池をうろうろしておるんですが、



当たらねえーーーーー(笑)



カワウは性質上高確率でこっちに飛んできてくれるんですよね



しかも高さもクレー射撃と同じくらい。



散弾銃を構えてカワウに照準を合わせつつちょっとリードを取ってどかーん!



そのままバサバサー(笑)



当たらないのは判っているっ!



すぐさま次弾装填からのー



どかーん!



バサバサー(笑)



( ;∀;)



そんなこんなは最近3回程ありました。



やっぱりクレー射撃に行って練習しないとダメですな(笑)



まあでも僕は静的射撃が好きなんであんまり気にしてないですけど(笑)







今朝の獲物です(笑)  


Posted by へっぽこ猟師 at 18:10Comments(2)駆除班エアライフル

2018年05月26日

駆除班員出動!

何となく、ほんとになーんとなく



駆除活動に行こう( ・`д・´)



と思い立ち、エアライフル持って出動しました。



ガンロッカーを開けてエアライフルを持った瞬間、目に入ったサベージ(そりゃ隣同士ですもん)ですが、天気も良いので、まエアライフルだけでいいかと思いました。



んで、カラスかヌートリアでも居ないかなーと愛車でうろついてた時に田んぼに居た物体。



お♪ヌートリアじゃね?と思いながら通りすぎちゃって、ゆっくりバックで目視。



瓜坊じゃねえかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(写真はありません)



距離にして約50メートル。



サベージを持って来なかった事を物凄く悔やみました!



が、この場所は家からそう遠くない場所!



よし。取りに帰ろう(笑)



何を思ったのかUターンせずそのまま走り出し、



少し走った時に「あ、こっち行ったら遠回りじゃわ」



すぐさまUターン(笑)(おせえよ)



瓜坊の居た田んぼを確認しながら通ると



居ない…( ;∀;)



うっそ、マジかよー、もう居ないのー?(´;ω;`)



フラッと出たときに居るなんてズルい!



と後悔しながら、駆除活動初の獲物は











やっぱりカラスでした(笑)



次から重くて邪魔になるけどサベージ持って活動します(笑)  


Posted by へっぽこ猟師 at 19:02Comments(4)駆除班エアライフル

2018年04月09日

また悪い癖が…

皆さんこんにちは、へっぽこ猟師です。



タイトルの悪い癖とは、



そうご存じ放置プレー(笑)



すみません(´・ω・`)



気が付けば猟期も1ヶ月近く経ってるし、その間もネタはあったのですが…



あ、今年も無事駆除班に入れましたよ(*´∀`)♪



ただ思うのが、年中撃てるようになって嬉しいんですが逆に言うと飽きちゃうと言うか何と言うか…



4ヶ月しか撃てないから朝早くから出猟したりしてたわけで。



いのししだってうちの地区で出なくなればオッケーで、実際殆ど出なくなったって農家さん言ってるし。



あとこの季節、花粉症がひどくて外に出るのも億劫だし。



そうそう、タブレットの調子も悪いし。



とかネガティブな事をつらつらと書きましたが、またボチボチ復活致しますのでよろしくお願いします(笑)



そして明日は年に1度の銃検査です。



鼻栓しながら銃を持っていこうと思います。(笑)




  


Posted by へっぽこ猟師 at 14:40Comments(2)