2018年02月27日
ハツ
又の名を心臓

この前捕ったいのししのなんですが、ついに食べてみようと思います。
なんかコリコリして美味しいとのことなんですがどんなもんでしょうか?(笑)

味付けは塩コショウのみですが、保険でアバラ肉を少し一緒に焼きました。
ではでは食べてみましょう。
ん?コリコリというよりはグニグニな感じで食感は焼きレバーを少し固くした感じかな?
味は、可もなく不可もなくな感じで、また食べたーいとはなりませんね(;´_ゝ`)
こういう不測の事態の為のアバラ肉。
うめーーーーーー(笑)
やっぱ内臓系は辞めときます(笑)
でもタンは食べるよ(笑)
この前捕ったいのししのなんですが、ついに食べてみようと思います。
なんかコリコリして美味しいとのことなんですがどんなもんでしょうか?(笑)
味付けは塩コショウのみですが、保険でアバラ肉を少し一緒に焼きました。
ではでは食べてみましょう。
ん?コリコリというよりはグニグニな感じで食感は焼きレバーを少し固くした感じかな?
味は、可もなく不可もなくな感じで、また食べたーいとはなりませんね(;´_ゝ`)
こういう不測の事態の為のアバラ肉。
うめーーーーーー(笑)
やっぱ内臓系は辞めときます(笑)
でもタンは食べるよ(笑)
2018年02月21日
やったー(≧▽≦)
人生初!
箱罠でいのししゲットです(*´∀`)♪

しかも2頭(笑)
けどちっちゃいのねん(笑)
あ、お久しぶりです、へっぽこ猟師です。
今期いのししは若干諦めモードだったんですが、捕れて良かったです。
朝から2頭捌いて

こんな感じです。
子供だからかよく判りませんがほとんど脂が乗ってないんですよねー
今回も山の神様に感謝して、美味しく頂きます。
ありがとうございました(*´ω`*)
箱罠でいのししゲットです(*´∀`)♪
しかも2頭(笑)
けどちっちゃいのねん(笑)
あ、お久しぶりです、へっぽこ猟師です。
今期いのししは若干諦めモードだったんですが、捕れて良かったです。
朝から2頭捌いて
こんな感じです。
子供だからかよく判りませんがほとんど脂が乗ってないんですよねー
今回も山の神様に感謝して、美味しく頂きます。
ありがとうございました(*´ω`*)
2018年01月29日
スランプもいいとこ!
ども、最近全くカラスが捕れないへっぽこ猟師です(笑)
なので捜索範囲をかなり広げて頑張ってはいるんですが…
なんかもうスランプを通り越してもう無理なんじゃないかと考え出したりしております(笑)
んでハンターマップを確認しながらうろついているんですが、

急にこんな看板が出てくるんですよねー
ここ、撃っちゃいけない場所なんです(´・ω・`)
噂によると禁猟区内はイノシシが沢山いるそうですが。
まあ今はカラスを探します(笑)
なので捜索範囲をかなり広げて頑張ってはいるんですが…
なんかもうスランプを通り越してもう無理なんじゃないかと考え出したりしております(笑)
んでハンターマップを確認しながらうろついているんですが、
急にこんな看板が出てくるんですよねー
ここ、撃っちゃいけない場所なんです(´・ω・`)
噂によると禁猟区内はイノシシが沢山いるそうですが。
まあ今はカラスを探します(笑)
2018年01月25日
希少部位
イノシシのタンを頂いた時に希少部位も貰って帰ってました。
それは、頬肉と喉回りの肉。

右が喉で左が頬です。
ほほは顎を動かす肉なのでしわい(固い)かなーと思いながら塩コショウで焼いてみます

喉に脂身がコッテリ付いているので物凄い脂が出てきました(笑)
キッチンペーパーで脂を取って、頂きましょう(^_^)
まずは頬肉から。
!!うまーーーーーーーーーい(*´∇`*)
全然固くなく牛でいうところのハラミでしょうか?
ただ残念な事に4キレしか取れない程少ないんですよね(笑)
次は喉肉を。
!!うまーーーーーーーーーい(*´∇`*)
まんま豚トロです♪(*´ω`*)
てか豚トロを調べたら豚の喉から首、肩回りの肉なのね。
そのまんまでした(笑)
ここは本当に旨いですね(*´∇`*)
次はいつ食べれるかなー(笑)
それは、頬肉と喉回りの肉。

右が喉で左が頬です。
ほほは顎を動かす肉なのでしわい(固い)かなーと思いながら塩コショウで焼いてみます
喉に脂身がコッテリ付いているので物凄い脂が出てきました(笑)
キッチンペーパーで脂を取って、頂きましょう(^_^)
まずは頬肉から。
!!うまーーーーーーーーーい(*´∇`*)
全然固くなく牛でいうところのハラミでしょうか?
ただ残念な事に4キレしか取れない程少ないんですよね(笑)
次は喉肉を。
!!うまーーーーーーーーーい(*´∇`*)
まんま豚トロです♪(*´ω`*)
てか豚トロを調べたら豚の喉から首、肩回りの肉なのね。
そのまんまでした(笑)
ここは本当に旨いですね(*´∇`*)
次はいつ食べれるかなー(笑)
2018年01月23日
2018年01月19日
2018年01月16日
スランプと言うか何と言うか
7日のカラス以降全く捕れないんですけど(´;ω;`)
当たりはするんですが羽根が散って飛んで逃げてしまうことが多々ありました。
うーん、これは銃のせいにするべきか?(笑)
手ぶらで帰るのもなんなんで

30センチクラスのヌートリアをゲットです(笑)
そうそう、以前保護したマガモメスは無事飛び立って行きましたよ(*´∇`*)
カメラを用意して感動的な別れをするつもりでしたが…
保護していた場所はかなりと大きめな温室の中で野放しだったんですが様子を見に入ったら走れるようになってて、お!大分走れる様になったじゃん!と見ていたらそのまま羽ばたき飛行モードへ。
そしてそのままガラス突き破って大空に羽ばたいていきました(笑)
…まあ逃がすつもりだったからいいけど最後に写真くらい撮りたかったな(笑)
ガラスはお父ちゃんが一瞬で直してくれました(笑)
当たりはするんですが羽根が散って飛んで逃げてしまうことが多々ありました。
うーん、これは銃のせいにするべきか?(笑)
手ぶらで帰るのもなんなんで
30センチクラスのヌートリアをゲットです(笑)
そうそう、以前保護したマガモメスは無事飛び立って行きましたよ(*´∇`*)
カメラを用意して感動的な別れをするつもりでしたが…
保護していた場所はかなりと大きめな温室の中で野放しだったんですが様子を見に入ったら走れるようになってて、お!大分走れる様になったじゃん!と見ていたらそのまま羽ばたき飛行モードへ。
そしてそのままガラス突き破って大空に羽ばたいていきました(笑)
…まあ逃がすつもりだったからいいけど最後に写真くらい撮りたかったな(笑)
ガラスはお父ちゃんが一瞬で直してくれました(笑)
2018年01月07日
ボスクラスかも…
あけましておめでとうございます。
今年もイノシシと鹿とカラスとヌートリア位しかネタが上がりませんが宜しくお願い致します(笑)
さてさて、山の神よりクリスマスプレゼント(イノシシ)は頂けなかった訳ですが、昨年はお年玉を頂いてたので今年はどんなもんか罠を見回ったんですが、括り罠空弾き3個という素晴らしい結果になりました(笑)
(´;ω;`)
貰えなかったものは仕方ありません。
気持ちを切り替えてカラスでも撃ちに行きましょう(笑)
今回も気合いを入れて日の出と共にエアライフル持ってウロウロ。
かなり遠くまで捜索してみたんですが、半矢が3羽(可哀想に)
結局家の割りと近くでゲット出来たんですが…
デカくねっすか?
僕の靴がざっくり30cmなんで頭から尾羽根まで60cmはありますよ!
今まで捕ってきた中で1番かも。
しかし、1羽捕るのに100㎞も走らないといけないなんて(´・ω・`)
今年もイノシシと鹿とカラスとヌートリア位しかネタが上がりませんが宜しくお願い致します(笑)
さてさて、山の神よりクリスマスプレゼント(イノシシ)は頂けなかった訳ですが、昨年はお年玉を頂いてたので今年はどんなもんか罠を見回ったんですが、括り罠空弾き3個という素晴らしい結果になりました(笑)
(´;ω;`)
貰えなかったものは仕方ありません。
気持ちを切り替えてカラスでも撃ちに行きましょう(笑)
今回も気合いを入れて日の出と共にエアライフル持ってウロウロ。
かなり遠くまで捜索してみたんですが、半矢が3羽(可哀想に)
結局家の割りと近くでゲット出来たんですが…
デカくねっすか?
僕の靴がざっくり30cmなんで頭から尾羽根まで60cmはありますよ!
今まで捕ってきた中で1番かも。
しかし、1羽捕るのに100㎞も走らないといけないなんて(´・ω・`)
2017年12月30日
半矢について考える
猟師になって早4年。
いろんな狩猟動物を撃って来ましたが、これまで結構な数の半矢もありました。
半矢とは……まあググってください(笑)
んで半矢になっても、あーあ残念ー
位しか感じなかったのですが……………。
先日、仕事がおわって会社の目の前の駐車場を横切ったときに車の下から、ドサドサバサバサと結構な音が聞こえました。
何じゃろか?と覗いたら……………

鴨が居た!!!!!( ; ロ)゚ ゚
バサバサと羽ばたいて飛ぼうとするが飛べないし、歩けない状態。
裏っ返して見ると足の辺りに散弾の被弾した後があります。
あー、こりゃ半矢の鴨だな。
羽根の色が特徴だったのでカルかマガモのメスだろうなと思い調べるとマガモのメスでビンゴでした。
さてさてこの子をどうしたもんか…
狩猟モードならイエーイ♪マガモゲットー♪(≧▽≦)になるんですが。
なんか物凄い可哀想で食べるとか絶対無理だし鴨は撃たない食べないと決めてるし(´;ω;`)

このまま放しても良いことになりそうにないので取り敢えず元気になるまで飼ってみようと思います(笑)
こうしてみると半矢って可哀想だな(´・ω・`)
いろんな狩猟動物を撃って来ましたが、これまで結構な数の半矢もありました。
半矢とは……まあググってください(笑)
んで半矢になっても、あーあ残念ー
位しか感じなかったのですが……………。
先日、仕事がおわって会社の目の前の駐車場を横切ったときに車の下から、ドサドサバサバサと結構な音が聞こえました。
何じゃろか?と覗いたら……………
鴨が居た!!!!!( ; ロ)゚ ゚
バサバサと羽ばたいて飛ぼうとするが飛べないし、歩けない状態。
裏っ返して見ると足の辺りに散弾の被弾した後があります。
あー、こりゃ半矢の鴨だな。
羽根の色が特徴だったのでカルかマガモのメスだろうなと思い調べるとマガモのメスでビンゴでした。
さてさてこの子をどうしたもんか…
狩猟モードならイエーイ♪マガモゲットー♪(≧▽≦)になるんですが。
なんか物凄い可哀想で食べるとか絶対無理だし鴨は撃たない食べないと決めてるし(´;ω;`)
このまま放しても良いことになりそうにないので取り敢えず元気になるまで飼ってみようと思います(笑)
こうしてみると半矢って可哀想だな(´・ω・`)
Posted by へっぽこ猟師 at
21:23
│Comments(2)
2017年12月27日
ここ数日
カラスが全く捕れません(´;ω;`)
市全域、なんなら県全域のカラスは僕の車を覚えたのかい?
もうね、すぐ逃げやがるんですよ。
まあ半矢も少しはあるんですけどね。
とにかく、カラスを取りたーい(*`Д´)ノ!!!
ほんとに最近捕れないので久々こいつをゲットです。

ヌーさん2匹ゲットです。
市全域、なんなら県全域のカラスは僕の車を覚えたのかい?
もうね、すぐ逃げやがるんですよ。
まあ半矢も少しはあるんですけどね。
とにかく、カラスを取りたーい(*`Д´)ノ!!!
ほんとに最近捕れないので久々こいつをゲットです。

ヌーさん2匹ゲットです。